こんな噛み合わせを
していませんか?
-
前歯が出ている
(上顎前突)上顎や上の前歯が前に突出している状態を上顎前突といいます。いわゆる出っ歯です。症状として、歯だけが前へ傾いている場合と上顎全体が突き出ている場合があります。骨格的な問題があるケースでは、できるだけ早期に治療を始めることが望ましいでしょう。
-
受け口で悩んでいる
(反対咬合)噛み合わせたときに、下の歯が上の歯よりも前に出ている状態を反対咬合といいます。いわゆる「受け口」です。食べ物が噛みづらかったり、発音が悪く聞き取りにくかったりすることがあります。
-
でこぼこしている
(叢生)顎の大きさに比べて歯が大きいため、全ての歯が並びきらずに重なり合って生えた状態を叢生(そうせい)、あるいは乱ぐい歯といいます。糸切り歯が他の歯と重なって生えた状態である「八重歯」も叢生に含まれます。
-
すきっ歯で悩んでいる
(空隙歯列)前歯の隙間が広く空いている状態を正中離開といいます。空気が抜けてしまうため、サ行の発音がしにくいことがあります。歯の本数が足りない場合や、歯が顎の大きさに比べて小さいと起こりやすい不正咬合です。
-
歯がしっかり閉じない
(開咬)上下の歯を噛み合わせたときに、前歯が閉じない状態を開咬(かいこう)といいます。奥歯だけが噛み合うケースのほか、前歯も奥歯も噛み合わないケースもあります。天然歯の寿命が短くなる傾向にあるため、治療が必要です。
-
噛み合わせが悪い
(交叉咬合)まっすぐ噛んでも、奥歯の噛み合わせが左右でずれてしまった状態を交叉咬合といいます。左右のバランスが悪いため、顔貌が左右非対称になりやすいだけでなく、顎関節症や肩こりなどの症状を起こしやすいと言われています。