矯正ブログ BLOG

矯正ブログ一覧 List of orthodontics blogs

ストローと歯並びの関係性

1歳から2歳頃のお子さんがお茶やジュースなどを飲む際に、ストローを使用していませんか? この時期にストローマグやスパウトマグを使うことは、舌の機能発育に良くないと言われています。コップで飲むとこぼして汚したり、むせたりするのでストロー付きのものを使用している人も多いかと思います。しかし、ストローなどがついているものは簡単に飲むことができるので、お口の周りの …

詳しく見る

お口ポカンについて

お口ポカンとは、言葉の通りお口が’’ポカン’’と開いている状態のことです。テレビを見ているときや寝ているときにお口は開いていませんか?お口が開いたままになっているといろいろな体の不調につながっていきます。 まずは、歯並びです。通常お口が閉じている状態の時に舌は上の歯の裏側についていますが、お口が開いていると舌が下の歯の裏につくことになります。舌の力は、私達 …

詳しく見る

オクルーザーについて

オクルーザーとは咬合力測定システムです。専用のフィルム「デンタルプレススケール」を噛み、力の差による色の度合いを「オクルーザー」で解析します。噛むことで当たっている場所や噛む力、範囲、バランスなどを数値化し把握することができます。 噛む力が弱い、右が強く噛んで当たっている、など目に見えない情報も、可視化することができます。 しんくら歯科医院では矯正を …

詳しく見る

うつぶせ寝と歯並び

夜寝ている時はどんな姿勢で寝ているでしょうか? 寝ている姿勢も悪い歯並び、舌癖の要因になります。 うつ伏せ寝や横向き寝をしていると顔が圧迫されます。それにより、歯並びが歪んだり、歯列が狭くなったりします。また、呼吸も悪影響を及ぼします。通常は鼻からしっかり空気を吸うことで腹式呼吸になります。しかし、顔が圧迫されていると、鼻腔内がうっ血して鼻が詰まりや …

詳しく見る

あいうべ体操

あいうべ体操とは簡単なお口の体操です。「あ」「い」「う」「べ」という言葉を全力で大きく口を開けて発音します。声は大きくなくて大丈夫です。まず「あ」の口のときはなるべく大きく開くようにし、「い」の口のときは横にしっかり引っ張りましょう。「う」の口のときはタコのように唇とすぼませて前に出し、「べ」の口のときは舌をできるだけ長く出します。一つの動作を2秒ずつのペースで …

詳しく見る

1456 / 7 ページ7