抜歯と非抜歯について Blog
矯正治療を始めていく際には、まず初めに歯列、咬合、骨格といった矯正の検査をします。これは、レントゲン写真や現在の歯の状態の模型を用いて行います。
これにより、顎の骨の大小や歯列の状態、全体的な歯並びや噛み合わせの状態、一本一本の歯の形などを確認し、どのように矯正治療を行えば見た目も噛み合わせも良くなるのか、実際にその治療ができるのかを考え、治療方針を決定していきます。
その結果、現在の歯をそのまま残すか、数本の歯を抜いてスペースを作るかの診断をします。
抜歯矯正は、不足していた歯の並ぶスペースを確保するために一本もしくは複数本の抜歯を行うほうが良い場合に抜歯をするというものです。
一人ひとり歯の大きさ、形、顎の骨の大きさなどは異なるため、理想的な噛み合わせを目標としていく場合、どうしても抜歯が必要になることがあります。
非抜歯矯正は、不足していた歯のスペースを確保する際に、歯の形を整えたり、場所を動かすことでスペースを作り、矯正していくものです。
矯正の治療方針に従って、矯正治療の計画を作成するため、この非抜歯矯正に関しては、不足しているスペースを抜歯以外の方法で補える方のみ可能です。
抜歯を行いスペースを確保する必要がある方が、無理に抜歯をせずに矯正治療を行っていくと、理想的な歯並びからは遠ざかることになります。
抜歯をしない場合のメリットは健康な歯を抜かないことです。ただ、一般歯科での歯を抜かずに保存するというものと、抜歯が必要な矯正の場合に歯を抜かないというものは全く意味合いが異なります。
デメリットとしては、理想的な治療方針とは異なり無理が生じることが多いため、無理に歯を並べたりせざるを得なくなり、歯茎が下がったり後戻りしやすくなったりすることが挙げられます。